私のブログを普段読んでいらっしゃる方や
HSPのことに詳しい方は
既にご存じかと思いますが
HSPは
色々と考え込みやすい気質といわれています。
やること・やるべき事が多いとプチパニックになりがちです。
私自身、やることが多いと
1人で焦って
1人でイライラして
こんなに沢山のしなきゃいけないことがあるなんて…もうヤダ(涙)と自身喪失し。
なんだか1人で悪循環になってる事が昔はよくありました。
前にこちらでもこのようにつぶやいています。
#hsp の私がよく陥るパターン
やりたい事がある
↓
やり進める
↓
細かな所まで気付ける為人一倍気付く範囲が広く、途中からすごくやるべき事が膨大に感じる
(完璧主義になりがちな為)
↓
出来ない自分に自信をなくし始める
↓
テンパる
↓
1人で焦ってただけという事に気付く毎回こんな感じです^_^;
— Elina@HSPOkinawa (@elinaokinawa) 2018年1月27日
もし、これを読んでいるあなたが
やることいっぱいで頭の中が忙しかったり。
忙しくてイライラしてしまいがちだったり。
自身が思っているようなスケジュールで事が運ばなくて、くじけそうな現状にいたり。
そんな状態なら。
ぜひ
ぜひ!!
ただただ
「ゆっくり話す」
ということを心がけてみてください。
ただそれだけで
劇的に日常がスムーズになります。本当に。
どうしても人は
イライラしたり
急いでいたり
とにかく心に余裕のない時
言葉が足りなくて伝え下手になっちゃったり。
早口になってしまったり。
険しい表情やきつい言い方になったり。
とにかく、よろしくない態度になってしまいがちなものです。
しかもそれを無意識にしてしまいます。
そんな時に
ただただ「ゆっくり話す」という事を意識するだけで
呼吸が自然と落ち着いてきて、自然と深呼吸ができてる状態になれます。
話しながら今の現状を冷静に整理できます。
相手に伝えたい事を伝えるうえで、言葉足らずを防げるのでコミュニケーションがスムーズになります。
本当にプチパニックが軽減できます。
本当かな?と感じる方は
ぜひ1度試してみてほしい、と思います。
イライラしてる時
むかつく時
余裕ない時
深呼吸しましょう。とか言われても、
私みたいな人は
そんなの出来ないし
余裕ないし難しい…。
となるタイプ。
ですが
ゆっくり話すことを心がけるだけで、気付けば呼吸も整い気持ちも落ち着きます
私のように頭の中が忙しい方。
是非試してみてください。
気持ちが楽になれますよ。
今日も読んでいただきありがとうございました。
Elina
コメント